ホビーショップたからばこ 掲示板@ミニ四駆
掲示板ホーム
アクセス案内
たからばこセッティング
【高価買取】ミニ四駆
【公式SNS】たからばこ
【公式】WEBサイト
たからばこカレンダー
ラベル
よく聞かれるので・・・ミニ四駆編
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
よく聞かれるので・・・ミニ四駆編
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022-06-14
よく聞かれるので書いてみた…。
›
シャーシやAパーツで、何番が良いとか 旧金型が良いとか…どっちが良いの? って聞かれたりします。 基本的には新金型の方が、初期金型の 悪いところを作り直しているので 多くはそちらが良いと思います。 ただ、直したから良くなったと言えない モノがたまにあったりします。 絶対に 新しい...
2022-02-07
よく聞かれるので書いてみた…モーターならし👍
›
子供達「モーターならしってどうやるの?」 ばこてん「電池1本でマシンが走る方向の回転と 逆回転を10分ぐらいづつ3回ぐらい やれば良いんじゃないかな!」 子供達「なんで電池1本なの?ミニ四駆は2本じゃん!」 ばこてん「2本だとモーターがならし中に焼けちゃう ...
2021-11-26
よく聞かれるので書いてみた(黒タブの件)
›
たからばこオリジナル黒タブシリーズ よく聞かれるんです。 「これってたからばこオリジナルの 商品だから公式戦で使えないですか?」 「タミヤ製じゃないのですか?」って! 全てタミヤ製の商品です! 公式戦使用可能です! 「たからばこ」の黒タブ商品は通常販売商品 ではなく、キットの中...
2021-07-02
オーバルホームサーキットで聞かれたこと…
›
オーバルホームサーキットのレーンチェンジ についてよく聞かれるので書いてみました。 まず、オーバルホームサーキットは ノーマルマシン(キット素組)クラスの マシンの走行用に開発されたコースです。 ダッシュ系のモーター等を使用すると 柔らかい2レーンのコースでは(特にカーブ) 耐...
2021-06-25
タイヤの規格をよく聞かれるので書いてみた。
›
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」では 下記画像のようになります。 タイヤの大きさは22mmから35mmの間ですが おそらく22mmの方が気になっていると思います。 現在一番使われているのが26mm径のローハイトで タイヤを削って24mmが通常の限界です。 ホイルのリム内側の部分...
2021-02-28
最近Twitterで書いてしまったタメになるかも知れない事集
›
タイヤについて 最近、 ダミータイヤ について質問されることが増えました。 「ダミータイヤはダメなの?」という質問ですが、 22mmを切っているものはダミーであっても、タイヤとはみなされません 。 たとえば、8mm幅のタイヤを斜めにカットして、22mm以下の部分があれば、その部分...
2018-12-04
第一回ミニ四駆勉強会開催!!
›
よく聞かれるので・・・ 初心者の方を中心に楽しく お勉強会をしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 勉強会の内容: マシンのセッティング方法 ギヤ類やモーターのならし方 各種パーツの使用方法 マシンのメンテナン...
2017-10-28
よく聞かれるので書いてみた・・・ミニ四駆編
›
子供たち 「てんちょー!」 「マッハで超速で大径が一番速いんじゃないの?」 たしかに…(゜゜) どこまでも真っ直ぐのコースなら速いかも…(^^ゞ しかーし! どこのコースもそうだけど、どちらかと言えは カーブばかりのコースが多いですよね…。 しかもアップダウン...
2016-10-08
フロントローラーの取り付けに難有り!入門編
›
小学生:「カーブで出ちゃうんだけど・・・」 マシンを見せてもらうと・・・(^^ゞ ばこてん:「ローラーが上むいてるよ!」 小学生:「えっ?なんでダメなの?」 って事で、ご説明を…(^^ゞ ローラーが上も向いてしまう原因は 付け方に...
2016-09-05
よく聞かれるので書いてみた(ホイール編)…(^^ゞ
›
よく見るけど、ねじりながらホイール入れている…(・o・) ばこてん:「ホイルの入れ方が・・・(^^ゞ」 子供:「これでいいの!」 言い切った・・・(^^ゞ さて、ホイールの中心(シャフトを入れるところ) 六角になっているのがわかる...
2016-04-16
よく聞かれるので書いてみた(フロント角度編)…(^^ゞ
›
グレードアップパーツシリーズ No.473 アルミスペーサーセット (12/6.7/6/3/1.5mm) Item No:15473 280円(本体価格260円) ミニ四駆特別企画 ブラックメッキビスセット Item No:95233 648円(...
2016-04-06
聞かれるので書いてみた…(^^ゞ
›
「てんちょー。3レーンと5レーンの セッティングって、なんで違うの?」と よく聞かれるので書いてみた…(^^ゞ カーブでこの感じ…(^^ゞ 公式戦の場合は何千台もマシンが走るので 途中から大変な状態となる…(-_-;) しか...
2016-03-17
良く聞かれるので書いてみた…(^^ゞ
›
ミニ四駆小僧 「なぜ大人はシャーシの色を気にするの?」 っと、良く聞かれるので書いてみた。 専門家の説明じゃないので 気楽に見て下さいね!m(_ _)m え~っミニ四駆を作るのには、まず ペレット 元素材(だいたい透明)に色素(顔...
2016-03-14
良く聞かれるので書いてみた…(^^ゞ
›
ミニ四駆小僧 「シャーシのここについてる丸いマークは何?」 っと、良く聞かれるので書いてみた。 専門家の説明じゃないので 気楽に見て下さいね!m(_ _)m まず、丸の中にあるローマ字 (ABS、PC+ABS、PA-CF) ...
2015-08-05
モーターのブラシを見てみる・・・。
›
カーボンブラシ以外のブラシは、だいたい↑の様になっている。 とうぜん単純な作りのモーターなので、左右2本あるブラシの 圧は同じではない = 均等に削れてくれない・・・(-_-;) 理想的なのは、左ブラシの左側の削れ方である。 この削れ方が...
2015-06-09
見ていると大変そうなので書いてみた・・・(´・ω・`)
›
最近、小学生の高学年や 中学生、高校生がミニ四駆を購入に来る・・・。 大人だけでなく、ちょっと子どもたちにも 人気が出てきたようだ・・・(^o^)v しかし、 ここで言っておく! タミヤの説明書通りに組み立てるな・・・と❣ 説明書...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示